Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 50 |
---|
Description
Scrum Recruiting LABOとは
現代に適した採用活動の形である「スクラム採用」を実践している企業が、自社でどんな戦略を持って採用活動しているかリアルな現場の話を聞ける場です。人事や経営者を含め広いステークホルダーからそれぞれの視点で語られる採用成功のヒントが探れます。
今回は過去の参加者様からのご意見を踏まえ、簡単なスクラム採用の概要説明に加え、参加者同士でディスカッションを通じて自社のスクラム採用の実践についてのヒントを得るためのワークショップを開催いたします。少しでもスクラム採用の進展に意味のある気づきがあるような場になればと思っております。
スクラム採用とは
スクラム採用とは、人事担当だけでなく、社員全員で採用結果への責任を共有、分割する新しい採用手法です。 「得意な人が得意な領域を担当する」という考えに基づき、 人事担当者が社員一人ひとりの特性を見極め、実際に面接をする以外にも求人票の作成や、 スカウト文面の作成など、採用に関する様々なタスクを分散、権限委譲します。
また、スクラム採用が求められる背景としては、転職市場の変化が挙げられます。 従来主流だった求人媒体・エージェント経由の転職にとどまらず、 リファラル採用・SNSからの応募・採用イベント経由など、人事部を介さない転職手法が増加しています。
採用チャネルが多様化している現在の転職市場では、 人事部だけでなく社員全員が当事者意識を持ち、採用活動を行うことで 採用業務効率化に繋がります。 さらに、採用した人の入社後の活躍期待値や既存社員のエンゲージメント向上も期待できます。
イベント申し込みページ
タイムテーブル
時間 | 内容 | 詳細 |
---|---|---|
19:40- | チェックイン | ユニラボ門野さん:位置付け、スクラム採用とは、今後のテーマ |
20:00- | スクラム採用事例LT(現場と進める選考体験向上) | グッドパッチ小山さん:「グッドパッチにおけるCandidate Experience向上に向けた取り組み(仮)」 |
20:20- | 〃 | プレイド井原さん:「プレイドの選考からOnboadingにおけるtry(仮)」 |
20:40- | 〃 | ルームクリップ松茂良さん:「未経験採用担当がCandidate Experienceについて考えて、実践してみたこと(仮)」 |
- | 〃 | ※簡単なワークを挟みます(学びをシェア) |
21:00- | 懇親会 | |
22:00- | 終了 |
登壇者情報
門野 妹/株式会社ユニラボ/経営企画部 採用担当(ファシリテーター)
三重県出身。26歳。趣味はせんべろ居酒屋巡り。長期インターンからユニラボにそのまま入社し、営業、CS、コーポレート推進を経験。2018年7月から急遽人事となり、中途採用をメインに、インターン制度設計、アルバイト採用、入社研修、労務、総務など幅広い業務を担当する。
小山 清和/株式会社グッドパッチ/コミュニティープランナー
富山県出身。38歳。趣味は週4回のランニング。新卒では松屋フーズで店長、その後はディップを経て2008年以降は人事に。2016年10月からグッドパッチに入社。IT/Web業界は2011年から。入社後はコミュニティープランナーとして、採用におけるグッドパッチのコミュニティーづくりに従事。得意なことはエンジニア、デザイナー採用と採用広報・ブランディング。
井原 邦博/株式会社プレイド/Accelerator/HR
2003年同志社大学卒業後、ハウス食品へ新卒入社。2012年にオイシックス株式会社に転職し、EC事業を3年経験後、HRへ。2017,2018年に2回の経営統合を経験し、2019年10月に株式会社プレイドへjoin。Accelerator/HRとして事業成長に向けたいくつかのtryを開始している。
松茂良 早紀/ルームクリップ株式会社/コーポレートDept 採用人事担当
2013年に神戸市外国語大学卒業後、株式会社ベクトルに新卒入社。メディアプロモーターとして従事。2015年6月に株式会社ネクソンに転職し、グローバル/コーポレートPRを担当。その後、2017年11月にルームクリップ株式会社に入社。採用人事として、採用広報から入社後のフォローまでを一気通貫で担当。
日時・対象・場所
日時:2020年1月22日(水)19:40〜22:00 (受付19:20〜)
対象:企業の採用担当者、経営者の方、事業責任者の方
場所:株式会社HERP 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル12F
その他
当日は受付確認に名刺を頂戴いたします。名札にも使用をいたしますので、2枚以上お持ちください。
当日の様子は写真を撮ってFacebookなどのSNSに公開を予定しています。 問題がある方は、事前にその旨ご連絡ください。 参加者への営業行為は原則として禁止いたします。
採用関連のサービスを展開されている企業様におかれましては、ご参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
ご参加は以下リンクよりお申し込みのほどよろしくお願いいたします!
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.